9月の松尾式エコ住宅セミナー
松尾式エコ住宅セミナー3クール目もいよいよ後半です。3回目ですが毎回のように内容がバージョンアップされてますので付いて行くのが大変です。しかし1回目2回目よりは随分理解できるようになりました(笑) 今回…
松尾式エコ住宅セミナー3クール目もいよいよ後半です。3回目ですが毎回のように内容がバージョンアップされてますので付いて行くのが大変です。しかし1回目2回目よりは随分理解できるようになりました(笑) 今回…
神谷コーポレーションの新しい展示場が金沢で新しくオープンしますので見に行ってきました。 右の入り口は以前から有った商品展示場の入り口です。以前から有った展示場は2階に商品を展示していたので色…
3回目の松尾式エコ住宅セミナーも中間に来ました内容が濃いのと話が早いので理解するのと付いて行くのに大変です(笑) 今回も東京でリアル受講しました北陸新幹線が出来ましたので東京も近くなりました新幹線は…
今年の夏は凄く暑かったですね〜〜地元紙でも8月平均気温が30℃になった記事が出ていました8月の平均気温が30℃って凄い暑いです(汗汗) 北陸は夏も暑いくて冬も雪が降って寒い過酷な地域です雨も多い…
石川県では省エネ住宅を建てると補助金申請をする事が出来ますZEH、NearlyZEH、ZEHoriented等で補助金が有ります概要ははチラシを貼りますので見て下さいね 省エネ促進事業補助金は「ゼロエネ住宅アドバ…
1年に一回のHEAT20の報告会に参加しました。HEAT20は民間の団体ですが今回の政府の断熱強化基準にすごく影響を与えた団体です。 HEAT20 G1グレード G2グレード G3グレード等を聞いた事が有ると思いますG1・…
来年より家の断熱性能によって住宅ローン減税の適応が変わって来ます住宅ローン控除を受けるには最低限省エネ基準に適合する必要が有ります 断熱性能の良い家には住宅ローン控除額が多くなりますが、省エ…
松尾式エコハウスの2回目の勉強会が終了したと思ったら・・・直ぐに3回目の勉強会が始まりました。2回目から間が空いていなので忘れないうちに3回目が始まって良かったです。 3回目は2回目よりは理解度が深まり…