オープンシステム実務勉強会
昨日オープンシステム実務者勉強会に参加してきました。今回の会場は東京です金沢と東京に新幹線が出来てから東京が本当に近くなりました。 以前新潟で会合が有ったときは電車のアクセスが悪くて結局車で3時間…
昨日オープンシステム実務者勉強会に参加してきました。今回の会場は東京です金沢と東京に新幹線が出来てから東京が本当に近くなりました。 以前新潟で会合が有ったときは電車のアクセスが悪くて結局車で3時間…
先日オープンシステムの勉強会に行ってきました九州か北海道まで何カ所も会場が有りました 私は大阪会場で参加してきました!大阪駅もどんどんと新しく変化していく活気ある都市ですね 恒例の大阪駅…
6月21日に温熱環境の良い家を建てている「西方建築設計」の代表西方里見さんが執筆した本が発売されました。西方さんは自分で設計工事を行った実例を書いているのでとても説得力があります。 諸外…
民間の団体で行ってるHEAT20の2019報告会に出席してきました。政府が出している家の温熱性能基準はあまりにも貧弱なので民間の団体で有りながらしっかりと検証された基準を出している団体です。 会場は東京です…
タチカワブラインドの新製品発表会が有りましたので見て来ました。場所は金沢流通会館です色々な催し物で使っている場所ですね それでは受付に行ってきます カーテンとかブラインドとかあまり…
梅雨に入った金沢も雨の日が多くなって来てます外の湿度が高くてもしっかりと断熱・気密された家はカラッとしてます しかし・・・中途半端に工事された家では結露のトラブルが有ります氷の入ったコップに水を入…
以前設計木花家に訪問して頂きました会社「(株)GENSEN」さんが材料を使った壁塗り体験を行われました。 石川県での材料の代理店さんは「フルタニランバー株式会社」さんです。長い歴史の有る木材業の老舗です…
定期的に勉強会を行っています「新建築家技術集団 石川支部」です派手さは無いのですが建築について色々議論を深めている団体です 設計士さんから材料メーカーさんや現場で作業している職人さんと多岐にわたっ…