家を建てています
基礎工事とプレカット工事が終わっていよいよ上棟です上棟の前に先行足場を組立します今は先行足場杭立は必ず行われます先に足場が有りますので安全な作業が出来ます安全第一で工事を進めます いよいよ上…
基礎工事とプレカット工事が終わっていよいよ上棟です上棟の前に先行足場を組立します今は先行足場杭立は必ず行われます先に足場が有りますので安全な作業が出来ます安全第一で工事を進めます いよいよ上…
家を建てる時に骨組みを加工している会社に伺いました自分の家の骨組みはどんな加工をしているか見てみましょう 今回も「プレカット工場 あさひ木材」に伺いました 事務所でヘルメットを被ります&n…
コンクリート打設前に鉄筋組立検査が終わってコンクリート打設後はたっぷりと養生期間を取りました 無理の無いように余裕の工程が良い仕事に結びつきますね基礎工事が終わりました綺麗な基礎が出来上がりました…
いよいよ基礎工事が始まりました地盤はとても強い地盤だったので地盤改良の必要は有りませんでした許容応力度計算された基礎になります 基礎の鉄筋も沢山入っていますね床下の基礎立ち上がりが少ない仕様…
外壁の傷みが進んで来たので直したいと相談が有りました。現場の外壁は窯業サイディングです。サイディングの劣化が進んでいますね・・・(涙。。)コーキングもかなり劣化しています。 窯業サイディングを貼り…
玄関ドアから風が入って来るので見て欲しいと連絡が有りました。早速現地を確認しに行きます(Let' go) 扉のゴムパッキンが?がれてますねゴムパッチンの交換が必要になります。 それでは部品の注文です。…
1月1日の地震でも甚大な被害だったのに・・先週の大雨は被害の追い打ちでした(涙。。) 地震と大水害と重なった輪島です。こんなに酷い災害が重なるって想像もしていませんでした。 これからは災害が重…
外壁の劣化が目立つようになったので外壁リフォーム工事の相談が有りました。現地調査をすると日が当たる外壁が劣化しています。塗装は剥げて来ていますが下地は表面の劣化が始まって来ています。 外壁リフォー…