先日専門工事業者さんとの打ち合わせが有りました。
そこで余談話が有りました。
 
知り合いの専門工事業者さんは、某工務店より工事見積もりの依頼が有りましたので見積もりをを出しましたが、別の専門工事業者さんにも見積もりをお願いしてたようです。
良くある合い見積もりって事です。
 
某工務店さんは別の専門工事業者に工事をお願いする事になりました。
知り合いの専門工事業者の見積もり金額より別の専門工事業者さんの方が見積もり金額が安かったそうです。
予算の関係なのか安かった別の専門工事業者が工事を行って無事工事は終わり完成引き渡しとなりました。
 
その後施主さんが知り合いの専門工事業者の所に訪ねて来たそうです。
初めは新規のお客様かと思って話を聞いていたら・・・・以前に見積もりを出した物件のお客様で無いかと思って聞いたらそのお客さまでした。
 
工務店に言われるままに安い見積もりを出した別の専門工事業者の工事と品物が良く無くて困っているとの事でした。
安かった別の専門工事業者に改善対処をお願いしても・・・「そんなもんですよ」との返答で何もしてくれないそうです。
 
請負の工務店の問題なのか別の専門工事業者の問題なのかは分かりませんが対処をしてくれないようです。
お客様も困っていました・・・・
 
知り合いの専門工事業者さんはきちんとした人で、安い材料と工事をすれば後で問題が起きると分かっていましたので良い材料としっかりとした工事の見積金額を出しましたので別の専門工事業者より見積もり金額が高くなりました。
 
同じ工事のように思えるので安い金額の方が良いと思うかもしれませんが、しっかりと内容を確認しないと後で後悔しますね。
今となっては合い見積もりの見積もり金額の差はそう多くは無かったのですが、これから再工事となると思ったより多くの費用が掛かります。
 
建築業界に40年以上携わっているとこれまでに良くある話です。
少しの金額差で安い物で家を建てると必ず後で後悔します。
 
ぼったくりの高い工事費は駄目ですが、きちんとした材料と工事をすると少し高くなります。
これから50年80年と使う家を考えると材料や工事の妥協はしたくないですね。
現場の専門工事業者さんには適正な価格と適正な工事をお願いしたいです。
 
困っている施主さんの事を考えると悲しくなります。
 
家の工事費を明確にする分離発注方式の設計木花家です。
本物の高気密高断熱住宅を原価で建てる設計木花家です。