家を建てる時に骨組みを加工している会社に伺いました
自分の家の骨組みはどんな加工をしているか見てみましょう
 
 
 
事務所でヘルメットを被ります
 
 
それでは工場を見てみましょう (Let’s go)
時々車両が通るので注意しながら見学です
 
 
工場内の説明を聞きながら見て回ります
おぉぉぉ~家の材料が積みあがっています
施主さんも感動です
 
 
次は柱の加工棟に行ってみましょう
丁度家の柱を加工しています
自分の家の柱加工を見れるって良い思い出ですね
次々と加工がされているので興味深く見ています
見ていて飽きないようです(笑)
 
色々な会社の材料も有ります
120角の柱を単体で見てるとそんなもんかと思いますが
隣の105角の柱と見比べたり持ってみたりすると違いが分かります
 
次は梁の加工棟に行ってみましょう
 
 
ロボットアームが刃を変えながら正確に加工しています
次々と変わるのでこれまた面白いです
子供達は夢中でロボットを見ています
 
加工された材料が次々と流れてきまね
長いのやら手に乗るような小さいのや色々有ります
どれ1つ無くても困る材料です
一個づつ丁寧に作られていますね
 
 
子供達も自分の家の骨組みを見ると良い思い出になります
これから何十年先でも家を建てた時に見た工場を思い出すと思います
家作りってこうなんです
 
あさひ木材さんは積極的に工場見学を行っています
プレカット作業に自信が有りますね
 
2時間ほどの工場見学も無事終わりました
ここで加工された材料で家を組み立してこれから何十年も家族を守る家になります
この子達も愛着を持って住んでくれますね
家族が一番安心して住める所が家です
 
許容応力度計算された耐震等級3の家です
大地震が来ても大丈夫です
 
家族が安心して住める家づくりをする設計木花家です
本物の高気密高断熱住宅を原価で建てる設計木花家です