木造住宅の建築確認申請を石川県住宅センターさんに申請する事が多いです
今年の4月から法律が分かるので石川県住宅センターの講習会に参加して来ました
場所は金沢市の石川県幸町庁舎です
外は春のような良い天気です
それでは会場に向かいましょう
ちょっと分かりずらいですが右側の奥の部屋が石川県住宅センターの事務所です
建築確認申請を行ってる人にはおなじみの場所です
一般の人は来ない場所ですね
勉強会の会場は事務所の向かいの大会議室です
それではレッツゴー
時間が早かったので未だ少ないです
時間になりましたので始まります
講習会の様子は写メ出来ませんので・・・
始まる前にパシャリ
建築確認申請手続きでお世話になっている担当からの説明です
国土交通省の同じ冊子を使っての説明ですが
より具体的な実際を想定した説明なので良く分かります
設計木花家は許容応力度計算した耐震等級3で
長期優良住宅や断熱等級6以上が標準です
4月から断熱等級や構造が強化されます
これからは性能の良い家が標準になりますね
新制度なると初めは時間が掛かりますね
慌てずしっかりと手続きを行いましょう
新制度にも対応して快適な家を建てる設計木花家です
本物の高気密高断熱住宅を原価で建てる設計木花家です