設計事務所を行っていますが
設計事務更新時期に定期講習が義務付けられています
それでは会場の「石川県地場産業振興センター」です
会議室が大・中・小と色々有ります
駐車場も広いので便利な場所です
先ずは石川県のマスコット「ひやくまんさん」にご挨拶
雪が積もって良く分からないですね(笑)
それで会場に向かいましょう
入り口に案内看板が有ります
どれどれ・・・会場に向かいましょう
少し早く着いたのでまだ受講者が少ないです
朝から雪が積もったのでいつもより時間が掛かっているのでしょうね
会場の様子を・・・パシャリ
いよいよ講習会の始まりです
9時30分から5時迄しっかりと講習会です
1日頑張ります
講習会開始頃にはほぼ満席でした
それでは始まります
先ずは「石川県建築士事務所協会」会長さんのご挨拶です
講習会の様子を写メ出来ませんので始まりだけです
建設業の法律も次々と変わっていますので
常に勉強をしていないと遅れてしまいます
今年4月から大きく法律が変わるのでそれを重点に説明します
補助金の内容も毎年のように変わるのでこれまた大変です
補助金要件もしっかりと勉強しないとダメです
講習会の様子は写メ出来ませんが
一日みっちりと講習を受けました
新しい情報を持ってお客さんのお役にたちたいですね
常に新しい情報を勉強する設計木花家です
本物の高気密高断熱住宅を原価で建てる設計木花家です